「今までは無かったのに・・・」産後の膝の痛みの原因と対処法をお伝えします!

今までは全く無かった膝の痛み。産後になって急に症状が現れてビックリしている方も多いはずです。そんな急に現れる産後の膝の痛みについて、原因や対処法をお伝えしていきます。

産後の膝の痛みの原因

1.妊娠・出産による骨盤の歪み

妊娠や出産により骨盤の歪みが発生することが原因の一つとなります。妊娠中は胎児の成長に伴い骨盤が広がり、それと同時に体重が増加するため、通常よりも脚を広げた姿勢が普通になってしまいます。この状態が続くと、いわゆるO脚と言われる形状になり、膝関節に悪影響が出るため痛みが生じるようになります。産後も骨盤の開きが戻り切らない状態が続くと症状も続きます。症状の発症には個人差があるため、産前から症状が出る場合もあれば、産後に症状が出る場合もあります。

2.ホルモンバランスの変化による影響

妊娠をすると出産に向けて体内のホルモンバランスに変化が出てきます。ホルモンバランスの変化によって、骨盤周りの筋肉や靭帯が緩み出産のしやすい状態を形成していきます。しかし、そのホルモンの効果が骨盤周辺だけでにとどまらず、体全体の筋肉や靭帯にも緩みを与え、膝関節など他の部位にも不安定感を出してしまう可能性があります。

3.太ももの筋肉の疲労による影響

産後の育児において、抱っこやおむつ替えなど普段よりも重たいものを抱えたり、上下運動を過度に行うことにより、太ももの筋肉に疲労が生じます。太ももの筋肉に疲労が生じると膝の前側や側面に痛みが生じる場合があります。

産後の膝の痛みへの対処法

産後の膝の痛みの対処法について考えていきましょう。骨盤の歪みを整える、ホルモンバランスを整える、太ももの疲労を改善する、このあたりがポイントになります。
骨盤の歪みに関しては、なるべく早急に対処をしたいポイントになります。骨盤を整えることによって、体のバランスが良くなり、膝のO脚も改善傾向に向かいます。太ももの筋肉への疲労も多少軽減するようになるはずです。日常生活では、腹式呼吸や骨盤体操、骨盤ベルトを使ってケアをしていくのが良いでしょう。より早く骨盤の状態を整えていきたい場合には、整骨院などの骨盤矯正を利用するのがオススメです。ホルモンバランスを整えるには、十分な睡眠やストレス管理、バランスの良い食事などが大事になります。回復速度は個人差があると思いますが、育児を行いながらできる限り規則正しい生活を行うよう心掛けていきましょう。太ももの疲労に関しては、太もものストレッチが効果的です。膝の前側が痛い場合には、片足正座の状態で後ろに倒れるように太ももをストレッチしていきましょう。また、膝の内側が痛い場合には、座って開脚をした状態で体を横に倒して、膝の内側をストレッチするようにしましょう。万が一、膝の痛い部分を触って熱感を感じる場合には、患部を冷やすのも効果的です。

最後に

膝を始めとして下半身の症状に関しては、「歩く」「階段を昇る」などの動きに直結してくるため、痛みが続くと動くことが億劫になってしまいます。そうなると体重が増加し、ますます症状が悪化していく傾向になりますので、ご自身で対処できない場合には、なるべく早期にたいよう整骨院にご相談くださいませ。たいよう整骨院では、膝の症状だけでなく、産後の方に特化した施術メニューもご用意しております。ぜひご相談ください。


茅ヶ崎市東海岸の整骨院

たいよう整骨院 surf therapy

WSLジャパンレグに帯同し国内外のトッププロサーファーのケアを担当させて頂いた経験と自分自身もサーフィン歴20年以上の続けていることもあり、その経験を活かして治療の面からサーファーの方々がより良いサーフィンライフを送れるよう、少しでも手助けが出来ればという想い茅ヶ崎市に開業。

ご予約は、こちらから↓
24時間受付中!

https://www.taiyoseikotsuin.com/reserve/

関連記事

PAGE TOP